「アイムファクトリー株式会社」の配配メール導入事例

  • 人材
  • 販売促進
  • 業務コスト削減

既存システムでの非効率さを配配メールBridgeで解消!メルマガから人材提案まで担うメール配信方法とは

アイムファクトリー株式会社

辻川様、岡安様、野田様

シェアする

はじめに

-配配メールBridgeについて

「配配メールBridge」は、だれでも新規顧客開拓ができるMAプランです。商談獲得に特化した機能や、シンプルな設定画面に加え、専任担当による無償の導入活用支援により、はじめての方でもかんたんに新規顧客開拓活動にお取り組みいただけます。
また、ノウハウを活用して成果まで結びつけるためのアフターフォローと、導入企業様の成功事例・プロダクトへの改善要望を絶えず分析し、サービスへフィードバックすることで、お客様すべての成果の最大化を目指します。

-アイムファクトリー株式会社について

「日本のイノベーションの発展に貢献する企業になる」をビジョンに掲げ、エンジニアに特化した転職エージェント事業やフリーランス紹介事業を展開されている、アイムファクトリー株式会社様。
今回は、フリーランス事業部と人材紹介事業部の2部署で、配配メールBridgeをどのようにご活用いただいているのかお伺いしました。

既存システムでの大量メール配信に限界を感じた

-配配メールBridgeを導入した背景について教えてください。

辻川様

導入前は利用中のCRMでメール配信を行っていたのですが、送信速度制限の問題や細かく条件を区切ったご提案がしにくく手間がかかるといった問題が発生していたため、配信メールの仕組みを代用して利用しようと「配配メールBridge」の導入を決めました。

-どのような用途で配配メールBridgeを活用されていますか?

辻川様

フリーランス事業のtoB、toC、人材紹介事業のtoCといった3つの用途で利用しています。それぞれのデータベースを配配メールに入れ込んで、「セグメント配信機能」で細かくグループを分けて配信するといった形ですね。
toC向けは自社サイトやコラム記事の案内といったメルマガ配信を行っています。フリーランス事業のtoB向けは、懇意にしている取引先企業様へ人材をご提案する時に利用しています。

アイムファクトリー_配配メールBridge活用方法
アイムファクトリー_配配メールBridge活用方法

-他にも配配メールBridgeで活用している機能があれば教えてください。

岡安様

「メール配信レポート機能」で”こういう人がメールを開いてもらいやすいんだな”とか”この時間帯に集中して送った方がいいんだな”といった開封レポートが見れるので、今まで雑多に送っていたところをある程度意識して送れるようになりました。

辻川様

「ステップメール機能」も使っています。自社サイトに初めて登録したお客様で、電話が繋がらなかった方を配配メールBridgeに取り込んで、1週間くらい毎日違うメルマガを配信し、以降は30日・60日間隔で配信するといった運用です。一括送信だと乱雑な内容になってしまうので、開封率を上げるために送りたいコンテンツをストーリー立ててステップ配信しています。
あと、配配メールBridgeはノーコードで項目を作成できるので、エンジニアでなくとも営業の人でも対応できることが良いですね。

アイムファクトリー_ステップメール配信方法
アイムファクトリー_ステップメール配信方法

メールディーラーとの連携で情報共有&業務効率化が実現!

-弊社のメール共有システム「メールディーラー」もご利用いただいていますが、どのように活用されていますか?

岡安様

フリーランス事業部では、各ビジネスパートナーからいただく人材提案メールをメールディーラーで受け取り、メールディーラー内で1つのフォルダに集約し、ここで必要なスキルなどで検索すれば、企業様からの案件紹介にマッチする人材が一括で探せるといった”データベース”のような使い方をしています。

野田様

人材紹介事業部では、取引先企業様ごとにメールディーラー内でフォルダを作成していて、企業様からメールを受信したらFromアドレスで各フォルダへ自動振り分けされるよう設定しています。企業様ごとに担当が付いているので、担当者は自分のフォルダを見れば未対応のメールがひと目で分かるといった運用方法です。

-配配メールBridgeとメールディーラーを組み合わせて使っていただくこともあるのでしょうか?

辻川様

配配メールBridgeからの配信は、Fromアドレスをメールディーラーで管理している「共有メールアドレス」に設定しているので、配信メールに対する返信はメールディーラーで受信し、対応もメールディーラーから行っています。

岡安様

フリーランス事業部の場合、弊社からの人材提案に対して先方企業様からいただく案件を、今までだと各個人のメールアドレスで受信・管理していたので”その人材に対する案件”といった扱いでしたが、配配メールで人材提案して返信(案件メール)をメールディーラーで受信することでメールディーラー内で誰でも案件メールを確認でき、”Aさんには合わなかったけどBさんには合うよね”といった形で広く見られるようになったのは連携活用するメリットですね。
もちろんいただいた案件はCRMに登録するので、後で別の担当がCRMを検索することで気づくこともできますが、圧倒的にスピードが早くなりました。

スポット社労士_配配メールとメールディーラーの連携方法
配配メールとメールディーラーの連携方法

配配メールBridgeだけでなくメールディーラーもしっかり活用いただいていて嬉しいです!
配配メールをご検討中の方は、ぜひメールディーラーも合わせてご検討いただくのもおすすめですね。
貴重なお話をありがとうございました!

メルマガ成功事例集プレゼント

配配メールの資料をもらう

シェアする

無料でもらえる

今なら売上UPノウハウが詰まった
メルマガ成功事例集をプレゼント!

資料請求・お問い合わせ

03-6675-3612

受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)