メルマガ効果UP!初心者でもできるHTMLメール作成&活用方法
メルマガ配信においてマーケティング効果を高めるためには、文字の装飾や画像の挿入ができるHTMLメールの活用がおすすめです。
この記事では、HTMLメールのメリットとともに、初心者でも簡単にHTMLメールを作成する方法やコツについてご紹介します。
目次
テキストメールとはここが違う!HTMLメールのメリット
メールの形式は、HTMLメールとテキストメールの2種類です。まずは、それぞれの違いを理解しましょう。
HTMLメールとは
HTMLメールは、その名の通りHTML形式のメールです。Webサイトのページと同じように、文字の色やサイズを変えたり画像を配置したりできるので、デザイン性に富んだメールを作成できます。これに対し、テキストメールは文字だけのシンプルなメールです。容量が軽いので、送受信する際の負担がさほどありません。ただ文字の装飾ができないので、HTMLメールに比べて視覚的訴求力は弱くなっています。
HTMLメールのメリット
HTMLメールのメリットは、何といっても「表現力に富んだメールを作成でき、かつ読者であるユーザーへの訴求力が高い」ところ。メールの本文中に商材画像を埋め込めるので、ユーザーはより具体的に商品をイメージできます。内容に応じて文字の色を変えれば、それがアイキャッチとなり、テキスト情報をさらに印象づけることが可能です。
また、クリック率のほか、HTMLメールでは配信したメールの開封率を測定することもできます。これはHTMLメールならではの機能で、マーケティング効果をチェックする指標の1つです。では、開封率とクリック率を測定することは、具体的にどのような施策につながるのでしょうか。
メルマガで成果を上げる機能
メルマガ配信を行ってマーケティング効果を高めるためには、メールを配信した「その先」の状態をチェックし、成果を分析する必要があります。メルマガの効果測定の指標となる「クリック率」は、HTMLメール、テキストメール共に確認することはできますが、「開封率」はHTMLメールでのみ確認ができます。「クリック率」だけでもメルマガ改善の指標にはなりますが、「開封率」「クリック率」の2つの指標を分析する事で、メルマガの課題がタイトルにあるのか、本文にあるのかの切り分けを行う事ができるようになります。
開封率
開封率は、メールが開封された割合を指す言葉。この数字を通して、メールのタイトルや配信する時間帯がマッチしているかどうかを確認できます。例えば、開封率が低い場合は「タイトルづけが甘い」「配信する時間帯を改善する必要がある」と判断することが可能です。なお、配配メールを利用すれば、誰がメールを開封したのかまで特定できます。また開封率は、適切なタイトルだったかどうかを判断できる指標にもなります。
関連記事はこちらHTMLメールの開封確認の仕組みとは?測定方法と開封率アップのコツ
クリック数
メールにバナーやURLを設置した場合に気になるのは、「メールを開封したユーザーの中で、どの程度の人数がバナーやURLをクリックしたか」という点。その割合を測れる指標がクリック率です。クリック率を高めるポイントは、バナーなどクリックしてほしい箇所の色やデザイン、テキストにこだわること。サイズをメール幅に合わせたり、コーポレートカラーを取り入れたりすることで、クリック率アップが期待できます。なお、配配メールを利用すれば、クリックされた時間帯や曜日を明確にできる他、誰がクリックしたのかまで特定できます。
エディタを使ってHTMLメールを作成する
HTMLメールの作成に対して、「専門知識が必要」というイメージを抱いている方は多いのではないでしょうか。たしかに、画面いっぱいに並んだ文字やHTML言語だけをみると、難しそうに感じるかもしれません。しかし実際は、「HTMLエディタ」を活用することで誰でも簡単にHTMLメールを作成できます。
関連記事はこちら専門知識は不要!直観的にHTMLメールが作成できるHTMLエディタ
エディタを使ったHTMLメール作成の流れ
1.エディタに登録されているテンプレートの中から、コンテンツ配置に最適なひな形を選ぶ
このとき、テンプレートを使わずに作成することも可能ですが、慣れていない方は手軽に作成できるテンプレートがおすすめです
2.ドラッグ&ドロップで画像を挿入する
先に画像から対応すると、メール全体の構成がわかりやすくなります。なお、コンテンツに使用する画像は、事前に画像編集ソフトなどでサイズや色を調整しておきましょう
3.ヘッダーに誘導サイトのリンクを貼る
4.テキストを入力する
このとき、文字を大きくしたり色を変えたりと装飾まで行いましょう。なお、装飾を施すのは見出しなど本文より目立たせたい箇所が最適です
HTMLメールの敵?表示崩れを防ぐには
表現力に富んだメールを作成できるのが、HTMLメール最大のメリットです。しかし、閲覧する端末によっては「文字が小さくて読みづらい」「画像や表の配置が崩れている」といった表示崩れが起こることもあります。せっかく作ったHTMLメールが表示崩れを起こしてしまうのは、なるべく避けたいもの。では、具体的にどのように改善すればよいのでしょうか。
メールの横幅をチェック
PCとスマホでは、HTMLメールが表示される横幅に違いがあります。そのため、送信する前に各端末の特徴をチェックしておくことが大切です。
PCでの閲覧に適した横幅は【850px】
メールを開いたときのインパクトが絶大なので、高い訴求力が期待できます。しかし、スマホで見ると相対的に小さくなるため、文字の読みにくさが気になる可能性があります。
スマホでの閲覧に適した横幅は【600px】
スマホでメールを開いたとき、全体がきれいに画面内に収まるだけでなく、文字もしっかり読めるサイズです。PCで開いたときは表示範囲が小さくなるので、850pxに比べてインパクトは弱まります。
このように、横幅のサイズによって各端末で表示された時の印象は異なります。最近はスマホでメールをチェックするユーザーが多いので、迷ったときはスマホの閲覧環境を考慮したサイズにすることをおすすめします。
レスポンシブ対応機能を使えば表示崩れの心配ナシ
PCとスマホ、両方の閲覧環境を考慮したHTMLメールを作成するには、レスポンシブ対応機能の活用が欠かせません。レスポンシブ対応にすることで、それぞれの端末に合った画面サイズでHTMLメールを表示できます。なお、配配メールならHTMLエディタでレスポンシブデザインを選んで作成するだけなので、挿入した画像などが表示崩れする心配がありません。
HTMLメールは「見やすさ」に注意!
HTMLメールを作成する際は、以下でご紹介する注意点を考慮することも大切です。
文字装飾や画像挿入はほどほどに
過度に文字の色を多くしたり、画像を盛り込んだりすると、かえって読みにくくなってしまいます。「文字の色は3色まで」など制限を設けて、適度に装飾を行いましょう。なお、文章も適度に改行するなどして全体的に読みやすく整えることが大切です。
アイキャッチを入れる
メールを丁寧に読むユーザーより、画面をスクロールしながら流し読みをするユーザーのほうが多いといわれています。そのため、アイキャッチとしてロゴやバナーを挿入して、重要な情報がきちんとユーザーに届くよう工夫しましょう。
関連記事はこちらメルマガのデザインを極める!HTMLメールの見やすい設定とデザインのコツ
HTMLメールを活用して、マーケティング効果を高めよう!
販売促進を目的としてメルマガ配信を行うなら、高い視覚的訴求力が期待できるHTMLメールを活用しましょう。専門知識がなくても、HTMLエディタを使えば簡単にメールを作成できるので、はじめての方も安心して取り入れられます。配配メールのHTMLエディタなら開封率を確認したり、レスポンシブ対応により各端末の画面に応じたサイズで表示したりすることが可能です。「テキストメールでメルマガを配信している」という方は、ぜひこの機会にHTMLメールに切り替えてみてはいかがでしょうか。
「配配メール」は、企業の集客・販促活動に携わる方のメールマーケティング業務を支援するサービスです。
シンプルな配信操作、見やすい成果指標レポート、メールの反応による見込み客の可視化、サイト来訪通知といった機能によりメールマーケティングの実践をサポートします。
また、機能の提供だけではなく、ナレッジ提供や個社の運用に踏み込んだ手厚いアフターフォローにより、お客様の販促の成功に向け伴走します。
メール配信の初心者から本格的なメールマーケティングの実践を目指している方まで、どなたでも安心してお使いいただけるサービスとして、お客様に長く愛され、98%の継続利用率を維持しています。
記事執筆者紹介
人気記事
- 【2024年最新】メールの一斉送信を効率化するメール配信ソフト12選!活用方法も紹介 2024年08月07日
- 一斉送信メールのマナーとは?複数送信のBCC・CCの使い分けを解説 2024年08月23日
- メルマガとは?5分で基本知識から効果的な配信方法がわかる基礎講座 2024年09月13日