ステップメールの件名の書き方とは?
メールマーケティングの手法の一つにステップメールがあります。それは、ある行動を行ったユーザーに対してあらかじめに用意していたメールを定期的に配信するというものです。この手法は見込み客の育成にとても有効とされておりこれから導入しようとしている検討されている方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな方に向けてより効果的なステップメールの件名の書き方をご紹介します。現在、ステップメールを導入している方もより効果的に活用するためにも是非ご参考にしてみてください。
目次
ステップメールの件名を作るときのポイント
まず、ステップメール作成においても件名は非常に大切です。なぜなら、見込み顧客育成に有効なステップメールとはいえ、ユーザーの目に留まり開いてもらわなければ全く意味がないからです。どんなにメールの内容が優れていても件名がユーザーの目に止まらなければ何も伝わりません。良いステップメールの件名を書くにあたり前提として件名とメールの内容の温度感がかけ離れないように注意することが大切です。興味深い件名を見つけて、いざ開いてみたら中身がまるで無い…となってしまうと、極端に言えばただのホラ吹きになってしまいユーザーをがっかりさせてしまいます。メールを開けてもらうためだけの件名にならないように注意してください。
1:個人名を入れる
ステップメールにかぎりませんが、人は自分のための行動に反応するものです。一斉に複数の人に送っている情報よりも、自分のために送られてきた情報の方がその人にとっての重要度が高まります。「〇〇様はいらっしゃいますか?」と営業電話が名指しで掛かってくると、取引先と勘違いをして思わず取り次いでしまうことと同じ現象が起こるのです。
個人名を入れた件名の良い例は以下の通りです。
【店舗名】{{商品名}}新規ご購入の○○さま限定キャンペーンのお知らせ
(引用:Marketing Story Lab)
商品を購入したあとに送るステップメールの件名です。個人名を入れるだけでなく、この例では、購入した店舗名や商品名やステータスの情報が盛り込まれていることでより個人を限定する内容になっています。自分のことをしっかり理解した上でメールを送られてきているように感じることができ、自分に向けられた情報として重要度をより一層高めることが可能なステップメールの件名となっています。
2:「希少性の原理」を利用する
人は何かを得る機会が限られていると逃したくないと思ってしまう心理が働きます。人は、限定されていたり、希少性があるものに対して価値を高く感じます。この数が少ないものほど高い価値があると思ってしまことを「希少性の原理」と言います。これは多くのビジネスシーンで利用されています。
・数量限定
・残りわずか
・残り●名様
上記のような言葉をステップメールの件名に使用することで、「機会を逃したくない」と思う心理をつく事がができます。
「おかげさまで完売しました」
(引用:ステップメール儲かるシナリオ作成・書き方講座)
このように今回は機会を逃したけれども次回こそ手に入れたいと思わせるような件名もとても効果的です。
3:送るタイミングを意識する
ステップメールとは、ある行動を起こしたユーザーに対して定期的にメールを送ることでサービスの継続や再購入などを促すことができるメールマーケティング手法です。何も意識せずに作成したステップメールを送っても意味がありません。送るタイミングに合わせた件名を考える必要があります。例えば、商品を購入したばかりのユーザーに対しては以下のような件名が適切です。
【店舗名】ご注文ありがとうございました
(引用:Marketing Story Lab)
一目で購入した商品関連の内容だということがユーザーに伝わる件名です。また、商品の発送時には、商品を発送したことを簡潔に伝えるために、商品を発送しましたことを件名に盛り込むことが大切です。送るタイミングに合わせた件名をつけたステップメールを送ることで、ユーザーに対し向き合っている姿勢を伝えられて信頼関係の構築にも繋がります。
4:「返報性の原理」を応用する
ステップメールでは「無料サンプルプレゼント中」のような無料で何かを得ることができる内容の件名も効果的です。なぜならば、人からなにかをしてもらったらお返しをしなければいけないと考えてしまう人の思考原理「返報性の原理」を利用しているからです。先にご紹介した「希少性の原理」も合わせるとより効果的なステップメールの件名になります。
5:適度な長さ
メールボックスに表示されるの件名の文字数は表示される媒体によって変わりますが、PCの場合は約50文字、スマートフォンの場合は約20文字が表示されます。よって20文字前後で件名を考えることが大切です。簡潔に伝えたい内容をまとめることが効果的なステップメールの件名を書くコツです。
6:迷惑メールに使用されやすいキーワードを避ける
ユーザーの使用頻度の高いフリーメールサービスでは迷惑メールのチェックが厳しくなっています。迷惑メールと判断されてしまうと伝えたい情報がユーザーに届きません。迷惑メールであると、フリーメールサービスのシステムが自動的に判断する基準はいくつかありますが、メールの件名において対策できることは迷惑メールの頻出キーワードを使用しないことです。メールを開封して貰いたいという気持ちが強くなり、「今だけ」のような煽り文句や、「お疲れ様です」「こんにちは」「いつもお世話になっております」のようなあたかも関係者からの連絡を偽装するような件名も迷惑メールと判断されやすいので気をつけましょう。メールを開封してもらいたいという目先の目的に惑わされ、メールを受け取るユーザーの気持ち考えられていない件名はステップメールには不適切です。
7:汎用性のないキーワードは使わない
ステップメールとは、序盤でも説明したとおりある行動を行ったユーザーに対してあらかじめに用意していたメールを定期的に配信するというものです。ユーザはいつ行動を起こすかはユーザー次第です。つまり、主体はユーザーとなっています。「令和元年7月」のようにある一定の期間をターゲットにしたキーワードはステップメールの件名には適していません。なぜならば、ステップメールは何段階かに適切なタイミングで送ることによりユーザーの興味関心を引くことで新商品の購買など目的の行動へ促すものであり、すぐに結果がでるものではないからです。できるだけ長い期間、手を加えなくてもいいような汎用性のあるキーワードをつかうことをおすすめします。
まとめ
有名なブランドでない限り、何もせずにユーザーが勝手に運営するサイトに訪れて商品やサービスを購入するということはないと考えましょう。打開策として今回のステップメールを利用するメリットは定期的にユーザーと接点を持ちコミュニケーションが取れる事です。また見込み客の育成も行える点にも大きな魅力があります。このメリットを最大限に活かすためにも今回記事でご紹介した、
・個人名を入れる
・「希少性の原理」を利用する
・送るタイミングを意識する
・「返報性の原理」を応用する
・適度な長さ
・迷惑メールに使用されやすいキーワードを避ける
・汎用性のないキーワードは使わない
これらを参考にしてみてください。
「配配メール」は、企業の集客・販促活動に携わる方のメールマーケティング業務を支援するサービスです。
シンプルな配信操作、見やすい成果指標レポート、メールの反応による見込み客の可視化、サイト来訪通知といった機能によりメールマーケティングの実践をサポートします。
また、機能の提供だけではなく、ナレッジ提供や個社の運用に踏み込んだ手厚いアフターフォローにより、お客様の販促の成功に向け伴走します。
メール配信の初心者から本格的なメールマーケティングの実践を目指している方まで、どなたでも安心してお使いいただけるサービスとして、お客様に長く愛され、98%の継続利用率を維持しています。
記事執筆者紹介
人気記事
- 【2024年最新】メールの一斉送信を効率化するメール配信ソフト12選!活用方法も紹介 2024年08月07日
- 一斉送信メールのマナーとは?複数送信のBCC・CCの使い分けを解説 2024年08月23日
- メルマガとは?5分で基本知識から効果的な配信方法がわかる基礎講座 2024年09月13日