メルマガの配信時間はいつがいい?効果的なタイミングと開封率を上げるテクニック3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メルマガの配信時間はいつがいい?効果的なタイミングと開封率を上げるテクニック3選

メルマガを配信しているけれど、どうにも開封率が上がらない…とお悩みの企業様。メルマガを開封して読んでもらうには時間帯が重要です。読んだあとからすぐに実践できる具体的な改善策をご紹介します。

目次

    メルマガ開封率の現状と改善の必要性

    メルマガ開封率低迷の現状

    メルマガ開封率とは、読んで字のごとくメルマガがどれくらい読者に開封されたかを示す数値です。インターネット創成期の頃ならば「メールマガジン!便利で画期的!」と読者の食いつきもよかったですが、情報過多である近年では、興味をそそる内容でなければクリックしてもらえないのが現状です。
    EメールマーケティングメディアMarketingProfsの記事によると、平均してメルマガの開封率は10%未満だというレポートが出されています。ユーザーが企業に対しどれほどの興味を持っているかにもよりますが、決して良い数字ではないということは分かります。

    開封してもらって初めて意味がある

    メルマガは「当社のサービスを利用してほしい」、「この商品を買ってほしい」という理由があって配信しています。しかし、ユーザーがメールを開封しないということは、内容を読んですらもらえないということです。コストがかからず、スペースもとらないというのがメルマガの利点でしょう。
    しかし、スペースをとらないぶん、半永久的にゴミ箱に捨て続けることができてしまうのが怖いところです。紙の広告ならば、ポストがいっぱいになれば開けざるを得ません。たとえ広告を見る気がない人でも、捨てる時には目に入るものですから、チラシはその点において有利だと言えます。では、メールをクリックして内容に到達してもらうにはどうすればよいのでしょうか。

    メルマガの開封率を上げるポイント

    開封率を上げるテクニック3選

    1.配信する時間帯に気をつける

    メルマガの配信を担当されているみなさん、普段はどのようなタイミングでメルマガを配信していますか?毎回記事の内容は変えているでしょうから、書きあがり次第配信するという人もいるでしょう。しかし、それは企業の都合の良いタイミング、つまり企業本位の考え方と言えます。送りたいタイミングで送るのではなく、「ユーザーの読みたいタイミングで送る」これがメルマガ配信の鉄則です。

    2.差出人名の見直し

    企業であればほとんど配信専用のメールアドレスを設けていることと思いますが、その差出人名はユーザーに安心感を与えるものでしょうか。「誰からの何の用事のメールなのか」が分からなければほとんどの人は怪しく思って捨ててしまいます。最近は巧妙に作られた迷惑メールも多いため、なおさら発信元には敏感になっているユーザーが多いのです。差出人に企業名や製品名を組み込めば「知っているところからのメールだ」と安心して開封してもらいやすいです。

    3.件名で心を掴む

    件名はユーザーがそのメルマガを開くか、そのままゴミ箱行きにしてしまうかを決めるとても重要な部分です。
    まず文字数ですが、最近の調査では30文字前後が最も開封されやすいとされています。ガラケーが主な受信環境だった2012年頃までは、件名が途中で切れてしまわないように短い件名の開封率が高いとされていました。しかし、スマホが普及しGoogleなどクラウドメールソフトでの受信が主流の現在では「短い件名で要点が分からないよりは、少し長くても内容を想像できる件名の方が開封しやすい」という流れになっています。
    また、内容としては【面白そう】【ためになりそう】【読まないと損するかも】と思ってもらえる件名かどうかを今一度確認しましょう。読んでもらいたい気持ちが強すぎて、押しつけがましくならないように注意しましょう。

    関連記事はこちら【サンプル付き】メルマガの開封率をあげる!インパクトが強いタイトル(件名)をつくるコツ

    関連記事はこちらメルマガの開封率を上げる6つのポイント!モバイルの特性『プリヘッダーテキスト』を知ろう

    メルマガの効果的な配信時間

    読まれやすい曜日や時間帯を知ろう

    メルマガが読まれやすい曜日や時間帯には一定の傾向があるため、ターゲットに設定している読者がよくメールを確認するタイミングで配信することが重要です。
    例えば、BtoB企業の場合、メールの開封率やクリック率が高まりやすいのは平日の日中と言われています。曜日は現在のところ火曜日と木曜日であり、土日などの週末は効果が出にくいと言われています。そのため火曜日や木曜日にメルマガの配信日を設定することで、効果が期待できます。一方で、BtoC企業においては、平日の日中よりも週末の余暇時間に配信する方が開封率やクリック率が高い傾向にありますので、土日に配信するのがおすすめです。

    読者の立場になって考えよう

    メルマガの開封率を上げるテクニックをご紹介しましたが、その中でも一番重要な配信時間帯についてもう少し詳しくお話ししましょう。メルマガを開封してもらうには、「自分が読者だったらいつ開封するか?」を考えるのが最も近道です。あなたはオフィスワークのメルマガ配信担当者かもしれませんが、主婦や学生の一日のスケジュールを想像してみるのがおすすめです。

    ターゲット別に開封率の高い時間を知ろう

    【ビジネスマン・OL】

    まずは、あなたと同じビジネスマンから考えてみましょう。ビジネスマンが一日でメールをチェックするのは、朝8時頃、お昼12時頃、夜21時~23時頃の3回が多いと言われています。それぞれ通勤時間、ランチタイム、帰宅後の時間ですが、中でもおすすめは通勤時間の8時頃です。混み合う電車の中ではスマホを見ることぐらいしかできないため、ほとんどの人がスマホを眺めています。仕事での話題作りのために朝メールやニュースをチェックするという人も多いので狙い目です。

    【学生】

    学生は午前中から夕方までは授業ですので、なかなかメールチェックの余裕はありません。放課後も友達付き合いやアルバイトでまっすぐ家に帰ることも少ないですから、やはり夜21時~23時が最も多くの学生がメールチェックをする時間帯と言えます。
    しかし、今時の学生はデジタルネイティブ世代、生まれた時からパソコンや携帯があるのが当たり前の世代ですから、もはやスマホとは一心同体です。少しでも隙間時間があればスマホをチェックするので、学生に関しては時間にこだわるよりも内容に重点をおいた方が開封率は上がるでしょう。

    【主婦】

    主婦の空き時間は家族が会社や学校に出かけ帰宅するまでの間のため、朝10時頃~午後2時頃です。夜の時間の使い方は人によってバラつきがありますが、この時間帯は共通して空いていることが多いので主婦向けのメルマガならこの時間を狙うとよいでしょう。

    【シニア層】

    ご年配の方がターゲットの場合は、朝8時頃~12時頃の午前中に配信すれば開封率が高いです。他の年齢層よりも活動時間が早いので、情報を早く提供することでその日のうちにアクションを起こしてくれる可能性も高くなります。

    関連記事はこちらセグメント配信と一斉送信の使い分けとは?メールの開封率、クリック率を改善する方法を紹介します

    配信時間にルールを作ろう

    ターゲット別に効果的な配信時間が分かったら、もう一つ大事なことがあります。それは、毎回同じ時間に送るということです。例えば一度読んで気に入ったメルマガがあった場合、そのメルマガが「毎週月曜日配信」なのか「毎週月曜日の夜9時配信」なのかで、もう一度読む確率は大きく変わるでしょう。読み手からすると何度もメールチェックをするより、夜9時にメールチェックをすれば読める、と分かっている方が嬉しいです。曜日や時間が決まっていると、待つストレスや何度もチェックする手間がなくなりますので、ファンがつきやすく離れにくくなります。

    関連記事はこちらメルマガの開封率に差が出る?最適な配信タイミングを考えよう

    メルマガの効果を分析するには

    メルマガの効果を測定するためには、Google Analyticsかメルマガ配信ツールのどちらかを利用するのが一般的です。それぞれ詳しく見ていきましょう。

    Google Analyticsで分析する

    イベント設定やパラメーターに関する知識が必要になりますが、Google Analyticsを使うと効果測定が可能です。メルマガの中に設置するURLの後に、「UTMパラメータ」という文字列の値を追加し、そのURLを通じてサイトに訪問した人の数を計測する方法です。GoogleでURL生成ツールを配信していますが、詳細な知識がないと難しい面も多いので、中級者~上級者向けの方法と言えます。

    メルマガ配信ツールを利用する

    業者が開発・提供しているメルマガ配信ツールを契約して利用する方法です。ツールを利用すれば難しい設定を行うことなく開封率やクリック率、到達率などを把握できるので、専門的な知識がなくても効果的にメルマガを運用できます。一斉送信を行ったメルマガの配信結果を自動的に分析してスムーズに効果改善につなげられるので、初心者にもおすすめの方法です。

    過去の配信結果で判断することも大切

    メルマガの配信履歴が溜まってきたら、過去の配信結果も参考にしてみましょう。扱っている商品やターゲットによって、開封率やクリック率が高まる曜日や時間帯は異なります。そのため、過去に効果の高かった配信タイミングを見つけ出すことも有効な手段のひとつです。

    数より質を大事にしよう

    いかがでしたか?件名や配信時間の見直しはすぐにでも実行できますので、もう一度あなたの配信しているメルマガを客観的に見てみてはいかがでしょうか。そして、最後にこちらのページでご紹介したのはあくまでも「読んでもらう確率を上げる方法」。
    つまり、上記のテクニックを取り入れ、次回配信するメルマガの開封率が上がったとしても、その内容がつまらなければ、結局継続して読んでもらうことはできないということです。そうならないためには、「数打てば当たる」という発想は捨てましょう。誰が読んでも可もなく不可もないメルマガを送るのではなく、ターゲットを細分化してそれぞれに響くメルマガを作成します。そうすれば開封率が上がるとともに、ファンが定着しやすくなります。配信する時間帯はそれから調整しても遅くはありません。

    メールの開封率改善にお悩みの方へ 開封率を上げるためのチェックリスト

    メールの開封率改善にお悩みの方へ 開封率を上げるためのチェックリスト

    「配配メール」は、企業の集客・販促活動に携わる方のメールマーケティング業務を支援するサービスです。
    シンプルな配信操作、見やすい成果指標レポート、メールの反応による見込み客の可視化、サイト来訪通知といった機能によりメールマーケティングの実践をサポートします。
    また、機能の提供だけではなく、ナレッジ提供や個社の運用に踏み込んだ手厚いアフターフォローにより、お客様の販促の成功に向け伴走します。
    メール配信の初心者から本格的なメールマーケティングの実践を目指している方まで、どなたでも安心してお使いいただけるサービスとして、お客様に長く愛され、98%の継続利用率を維持しています。

    記事執筆者紹介

    記事執筆者 山盛 有希子紹介
    山盛 有希子著者山盛 有希子のXへのリンク
    株式会社ラクス ラクスクラウド企画部 オンラインプロモーション課

    自動車部品メーカーで広報として3年間従事し、2020年6月にラクス入社。オンラインマーケティングチームに所属し、メルマガ運用やメルラボの企画・コンテンツ作成を担当。社内外向けにセミナーや勉強会を行い、メールマーケティングのナレッジを提供している。

    無料でもらえる

    今なら売上UPノウハウが詰まった
    メルマガ成功事例集をプレゼント!

    資料請求・お問い合わせ

    03-6675-3612

    受付時間 | 平日 9:00~18:00 (土日祝日除く)

    ページトップへ